(スポンサーリンク)

2015年8月16日日曜日

まずは現状を知ることから。わが家の財務諸表を作ってみた。

何はともあれ、まずは自分たちの現状を
ちゃんと把握するところから始めなければ話になりません。

そこで、『金持ち父さん 貧乏父さん』に載っていたのを参考に
わが家の財務諸表を作ってみました。

財務諸表
http://www.richdad-jp.com/basic/financial_statements.phpより引用)


毎月の家計簿は、
ここ数年はGoogleのスプレッドシートを使ってまとめているのですが、
こうして資産や負債を含めた財務諸表を作ってみると
気づかされるお金の流れがありました。


現在、わが家の資産と呼べるのは、銀行預金のみ

一部、日本の銀行でしている多少の外貨預金や
今アメリカで生活しているのでアメリカの銀行預金がドル建てなので、
円⇔ドル間での為替差益・差損がでる可能性はありますが、
基本的には大部分を銀行に預けたままなので、
この低金利時代、このままではお金が増えることはほぼありません

お金がお金を生んでくれるような、
金持ち父さんが言うところの「お金が働いてくれる」状態ではありません


そして、負債には
賃貸住まいで車もないわが家ですが、
私の学生時代の奨学金の返済が残っています

奨学金に関しては、
今まで、正直、今あといくら返済額が残っているのかとか、
いつまで払い続けるのかをちゃんとチェックしたりしてませんでした。

奨学金といえど、これも立派な借金なのだから、
繰り上げ返済を検討するなどして
1日でも早く返済すべきものなのに…、
と今なら思うのに、
今までは無関心というかそこまで深く考えていなくて
10年以上、毎月決められた金額だけを
銀行口座から自動引き落としで返済という状態でした。

あぁ、無知というか無関心の恐ろしさ・・・
むだに利息を払い続けるのなら、
一刻も早く繰り上げ返済すべきですよね。

ということで、こちらはまもなく日本に一時帰国した際に
繰り上げ返済の手続きをしたいと思います。


そして、毎月の収入と支出
収入は、主人のお給料と、
まだ子どもも小さいので私はお小遣い程度のパート勤務のお給料だけ。

主人は営業職なので月によって多少の変動はあるのですが、
ミニマム給料で計算してみると、
収入と支出はほぼ一緒のギリギリ状態。

細々と毎月300ドルは、貯蓄口座に回してはいるものの、
そうすると結局赤字になっている月もあったり。


つまり、主人の営業コミッションのプラス分がないと、
貯金がまったくできていない状態で、
資産を増やすための投資用貯金もまったくできていません。

ということが、改めて分かったことだけでも一歩前進!
こう文字にするとスッキリ整理されて、意識ができますね。

毎月の支出の見直しも必要ですが、
それ以上に根本的なスタンスを変えていかねばと思い、
これからそのあたりを考えていきたいと思います。